
@StockSnap.io
もうすぐやってくる爽やかな春。
4月から始まる理想の大学生活に心を踊らせる大学生も多いのですよね!
最近ではシェアハウスでの生活をリアルに描写した番組が人気で、共同生活に憧れる人も増えてきています。
今回はシェアハウスを選ぶ学生の皆さんが、チェックすべき5つのポイントをご紹介します。
あなたはどんなシェアハウスに住みたいですか?
1.学校に通える距離であれ!

@Unsplash
1番に考えたいポイントは、何と言っても学校までの距離。電車やバスに乗っている時間をできる限り短くして、朝の時間はゆったり過ごしたいですよね。
学校の近くでアルバイトをしている人も多く、なにかと予定の多い学生にとって『近さ』はマストな条件。
サークルでご飯に行った帰り道も、近所だと楽で安心です。
間取りや広さだけでなく、普段の生活もイメージして物件を選ぶのが正解!
2.お財布に優しくあれ!

@Unsplash
趣味やお友達とのご飯会など、出費の機会も多いですよね。シェアハウスの最大のメリットとも言えるのが家賃の安さではないでしょうか?
好きなところに『安く住める』という理想を叶えてくれるのがシェアハウス。広いキッチンでホームパーティーをするのも、お得に楽しめる方法のひとつ。
家賃が安い分、旅行や自分磨きもバッチリできそうですね!